英語学習

AI

Google NotebookLMの動画解説を試してみた!2025/7/31時点では英語のみだが・・・

Google NotebookLMで動画解説機能が追加された。現状2025/7/31現在は英語のみだが、英語学習に役立ちそうな使い方があったので紹介します。青空文庫の小説を英語動画解説してもらおうと思います。選んだ小説は芥川龍之介の「トロッ...
Python

RとLの発音をWindowsの音声入力とPythonで練習

私の場合、RとLの音は聞いているだけでは全然、違いがわかりませんでした。音声入力を使うことで音が違うことを認識できました。何しろ違いを意識して発音しないと変換してほしい単語にできないので違いを意識せざる負えません。しかし自分が言ってることを...
Python

GeminiでPython使って英会話

GoogleのGeminiは無料で使える生成AIです。Geminiのマイク入力と音声読み上げボタンを利用すれば英会話チャットに使えます。しかしマイクとスピーカーのボタンを都度、押さなければなりません。そこで少しでも手間を減らせるようにPyt...