時事ネタGAFAMに問題ってあるの?庶民目線で解説します。 IT専門家でもなんでもない私が普通に過ごしてきて感じたGAFAMの評価になります。この記事と関連する部分の私のプロフィール80年代初めマイコンを買ってもらう。雑誌「ベーマガ」に載ってる読者投稿ゲームのコードを意味も分からず入力、苦労して入力...2022.08.062022.08.08時事ネタ
時事ネタ2022年7月 今、なんでネットやメディアがカオスになっているのか?肩書にだまされる仕組みを理解するいいチャンス! ニュースが発信元によって扱わないかトーンが全然違うのはなぜ?終末的な雰囲気のニュースもあれば、「明日のお天気は・・・」といつも通りのお天気ニュース。変にネットの言葉づかいがよくなった。(普段書き込まない人が書くようになったため)Youtub...2022.08.032022.09.25時事ネタ
プログラミング【Vue.js入門】Vue.jsの始め方!Web開発環境、Vue CLIで作って公開までやってみる 自分のパソコンへインストールしないWeb上の開発環境PaizaCloudでVue CLIの利用方法です。開発環境の構築でつまずいた人や、取り敢えずどんなものか触ってみたい人におすすめです。CDNとVue CLIの違いも解説します。Paiza...2022.07.162023.05.08プログラミング
ハード無料でパソコンを廃棄する方法!リネットジャパンで廃棄しました。 パソコンを無料で廃棄しました。利用したのはリネットジャパン。段ボールに入れて送れば無料で宅配回収してくれます。国から認定を受けた正しい回収ルートということで信頼できます。実際に廃棄したので様子を紹介したいと思います。リネットジャパンリネット...2022.06.192022.07.04ハードパソコン
スマフォドコモらくらくスマートフォンF-42AでOCNに乗り換えてみた! ドコモらくらくスマートフォンを購入して1年経過すると500円月額が上がるので、そのタイミングでオンラインで乗り換えました。ドコモ初めてスマフォプランからOCNモバイルONEに乗り換えると1G→0.5G、通話5分無料→11円/30秒になります...2022.06.122022.09.26スマフォ家電
ソフトクッキーとは何か?どのように動いているのか見ると分かります。サードパーティークッキーも! クッキーを理解するには実際に見るのが理解が速いと思います。クッキーがどこからきてどこに保存されているのかなど実際にプラウザの開発者ツールを使って見てみます。サードパーティークッキーにも見てみます。開発者ツールといっても難しくはなくプラウザに...2022.06.06ソフトパソコンプログラミング
Django【Django入門】Djangoのセキュリティ実験してみた!XSS、CSRF、CORSなど Djangoが備えているセキュリティ機能を理解するため簡単な例で実験しました。入力して表示するだけのサンプルプログラムでXSS、CSRF、CORSに対する実験です。その他のセキュリティ項目もご紹介します。この記事はDjangoセキュリティの...2022.05.312023.05.10DjangoPythonプログラミング
家電音が小さいバリカン買いました。Aretiがおすすめ!セルフカットもできる! 楽天でAretiのバリカン買いました。子ども用となっていますが大人でも使えます。低価格なのに軽くて、よく切れます。1番のおすすめポイントは音が小さいことです。Youtubeで「セルフカット バリカン」で検索して参考にすれば一人でカットできま...2022.05.252022.09.17家電
お得・節約楽天市場、Yahooショッピング商品価格比較検索イチゲアプリ 楽天市場とYahooショッピング同時に検索できるアプリです。入力項目を少なくしシンプルに検索できます。結果表示もシンプルに価格の安い順に表示します。普通の検索では検索結果に欲しい商品とまったく無関係の商品が出てくることがあります。その対策と...2022.05.252023.02.22お得・節約プログラミング
Python【Pyscript入門】データ入力してグラフを描画する方法【Matplotlib】 Pyscriptをいろいろ実験したまとめです。Matplotlibで使うデータを入力できるようなサンプルを作りました。XとYとグラフタイプを入力できるようにしています。Pyscriptの欠点として動き始めるまで時間がかかります。下の完成品も...2022.05.182023.01.06Pythonプログラミング