【2023年版】お名前.comvsエックスサーバーvsロリポップ、ブログ初心者向けレンタルサーバー比較!

この記事は約5分で読めます。
広告

どのレンタルサーバーでブログを始めるのがいいか
ユーザー目線で解説します。
価格中心で初心者が見るべきポイントに絞って比較します。
今現在お名前ドットコムでブログ始めて2年半
もしこれから始めるなら、どれがいいか考えて書きました。

この記事はブログ初心者が
無料ドメイン1個でレンタルサーバー代のみ支払い
WordPressブログ運用を想定した記事です。

結論としてロリポップ!がおすすめです
情報は常に変化しますので最終的な料金のご確認をお願いいたします。

広告

レンタルサーバー選びのポイント

人気

レンタルサーバー比較として人気の3社にしぼりました。
人気があるほうが事業存続の確率が高く、
ずっと使用し続けられるからです。
もしレンタルサーバー会社に何かあったら
移管作業で手間もコストもかかります。
そういった意味で人気のないところはリスクがあります。

高額プランか格安プランか

ベーシックプラン+無料ドメイン(12か月契約必要)がおすすめ!

ロリポップ利用料金(ベーシックプラン)


高額といっても、この記事で紹介するプランは
格安ではないという意味で決して高額という意味ではありません。

高額プランのメリット

  • 表示スピードや安定性がいいので
    読者満足度が上がりSEO的に有利になる。
  • プログが育った時、十分余裕があるので
    レンタルサーバーの移管の必要がない。

格安プランのメリット 

  • 安い

ブログを初めていきなりアクセス数が稼げる自信があったら
高額プランでもいいと思いますが。
初心者は格安プランから始めてブログが育ってきたら
プラン変更をするのがいいと思います。


その際本当に格安プランで大丈夫か心配になります。
格安プランで問題になりそうなことは表示速度と安定性です。
これは定量的な指針がなく比較が難しいです。

実際にそのプランを使ってる人のページを表示して見て
判断すればいいと思います。
「ロリポップ ライト 遅い」とかでGoogle検索して、
検索順位が下の方100位とかの人を探せば
(最近はGoogleのアルゴが変わったのか上位でも表示される。)
そのプランでブログ書いてる人を見つけられると思います。
ブログの作り方によって変わってきますので何人か見て判断してください。

ロリポップのライトから始めるのがおすすめだったけどドメインが有料になった

初心者がブログを始めるのにおすすめなのがロリポップです。

ロリポップのライト、スタンダードはドメインが無料だったんですが
2022/04/27 から「ドメインずっと無料」からはずされました。
なのでドメインが別途必要になります。

2022/04/27 「ドメインずっと無料」の提供プラン変更のお知らせ

ドメインが無料でついてこないプランは
ロリポップと同じグループのムームードメイン お名前.com
取得する必要があります。
ドメインは1年目は安くても2年目から安くても1400円/年とかします。
極端に高額になる場合もあるので2年目以降の料金を必ずチェックしましょう。
お名前ドットコムのドメイン料金一覧
ドメイン名によって値段が、かなり違うけど私は.com使っていて何も問題感じません。

結局ドメイン無料がなくなるとロリポップのベーシックプラン+無料ドメイン(12か月契約必要)と
大してかわらなくなります。

ロリポップ利用料金(ベーシックプラン)


一応ドメイン含めても価格的に若干優位なので格安プランのご紹介をしておきます。
エコノミーという月額99円のプランがあります。
これはWordPressが使えないので外しました。
お名前ドットコム、エックスサーバーは
この価格帯のプランがありません。

ライト
初期費用0円
12か月契約のときの月額418円
転送量無制限

お名前ドットコム、エックスサーバー、ロリポップ比較

高額プラン(格安ではないという意味)で比較しておきます。
お名前ドットコム、エックスサーバーはこれ以下の値段のプランはありません。
2023/2/22に調べた情報です。

お名前.com エックスサーバ(スタンダード)ロリポップ! (ベーシックプラン)
転送量無制限無制限無制限(2022/3/7~)
6か月契約 1か月換算(税込み)1188円(支払2回目以降)1210円1210円
12か月契約 1か月換算(税込み)1078円(支払2回目以降)1100円990円
36か月払い 1か月換算(税込み)891円990円550円
ドメイン1個レンタルサーバー契約中は無料レンタルサーバー契約中は無料レンタルサーバー契約中は無料
初期費用(税込み)0円0円0円
バックアップ14日分無料でバックアップされて復元も無料無料、復元も無料無料

お名前.com
2回目以降の支払い料金が高くなってるので
2回目以降の料金で書きました。
お名前ドットコムはレンタルサーバー契約してる限りドメインは無料です。
12か月以内にサーバーをやめてしまうとドメイン料金が発生します。
お名前ドットコムは月初1日に申し込めば丸々2か月分無料になります。
ただし無料期間を除く3か月以上の契約が必要になります。

Xserverドメイン
定期的にキャンペーンやっていて、その時に申し込めばお得!

ロリポップ!
12か月以内にサーバーをやめてしまうとドメイン料金が発生します。

まとめると
値段はロリポップ! がお得。Xserver、お名前.comにはない低額プランがある。

お名前ドットコム、エックスサーバーのいい点は
バックアップの復元が無料のところ。
ロリポップ! も2023/5/1無料になりました。

バックアップに関しては無料のUpdraftPlusプラグインなどを入れておけば
面倒くさい手間はかかりますが何とかなります。

またアフィリエイトブログを始めたら
ほとんどの人が登録するA8にはレンタルサーバー契約前にも登録できます。
レンタルサーバー契約前に登録して良く調べるといいことがあります。

まとめ

とにかく値段が安いほうがいい場合は
ロリポップ! で初期費用0円
12か月契約でライト418円/月のプランから始める。
ドメインは別途必要2022/4/27~。2年目の料金に注意。
ブログが育ってきたらプラン変更をして最終的には
ベーシックプランの36か月払い550円/月の運用。
またはベーシックプランの12か月払い990円/月、無料ドメイン付きで運用して
続けられそうだったら36か月払いに変更するのがいいと思います。

ベーシックプランの詳細はこちら


お名前ドットコムに関しては安くする方法があります。
私はこの方法を使うため、お名前ドットコムを使ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました