Python

Python

【Python入門】溜まったポイントシールの登録を自動化してみる

たまったビールのポイントシールをGoogleドキュメント、Windows11(メモ帳、Webキャプチャ)JupiterNotebook(python)を使ってサイトに登録してみました。実際にはスマフォでQRコード読み込んだほうが速いですがO...
Django

【Django入門】PythonAnywhereを使ってみた。

ローカルで動いているDjangoのプロジェクトをPythonAnywereにデプロイしてみました。クレカ登録はせずBeginner: Free0/monthで使います。デプロイできるのは1個です。デプロイしたものは3か月に1回、ログインして...
Django

Django Rest Framework入門-Html,Javascriptで作ったformからデータを読み書きしてみる。

Django側、フロント側のコードを必要最低限にして、Django Rest Frameworkの使い方を理解するのが目的です。どのようにデータを送ったらDjangoがデータベースに書き込むのかを明らかにしたいと思います。Html、Java...
Django

DjangoでデータベースSQLite3にmp3を保存してみた

文字列などをSQLite3に保存するとdb.sqliteファイルに保存される。mp3も同じようにdb.sqliteに保存されるのか?と予想していましたが。mp3を実際に保存してみるとmanage.pyが置いてあるルートのディレクトリにmp3...
Python

【初心者向け】Google Geminiでプログラミングできるのか?「ずんだもんの声がするボタンをつくる」

Google Geminiで日本語が使えるようになったので使ってみた。実践的なプログラムをGeminiに聞きながら作りました。BingやChatGptでも同じことができます。ボタンを押したらVoiceBoxのずんだもんの声が再生されるプログ...
Django

【Django入門】Render(無料プラン)のQuickstartsをWindows11でやってみる

RenderのQuickstarts/DjangoをpipとWindows11でやってみました。初心者は公式が書いてるやり方以外は、やらない方がいいと思います。しかし今回、私の環境では公式通りの手順でできないため、ご紹介するような形になって...
Python

【初心者向け】PythonでWindowsの操作を自動化!何でも使える方法【PyAutoGui】【Pandas】

PythonでWindowsの操作を自動化します。アプリ化しないでJupiterNotebookをつかうので、デバッグや改良が簡単に行えます。特徴はクリックするだけで座標を取得しリスト化します。手動で操作する部分も混ぜられるようにしています...
Python

【Python】ブログ内検索ツールの作り方

自分のブログ内で検索できるWEBアプリを作りました。作り方の紹介です。特徴はワードとHtml両方検索可能。なので期限切れの広告を探すのに便利。検索ワードに近い見出しのリンク先が取得できる。記事を1つのcsvファイルに、まとめたものを使うので...
AI

【ディープラーニング入門】PyTorchのクイックスタートを「あやめの特徴量」でやる

PyTorchは、Pythonで書かれたオープンソースの機械学習ライブラリです。ニューラルネットワークを実装するためのAPIを提供し、ニューラルネットワークを簡単に実装できるように設計されてます。この記事の目的は2つPyTorchチュートリ...
AI

【Python入門】ChatGPTを利用して本当に簡単にプログラミングできるの?

ChatGPTを使うとPythonでプログラミングするときに役立ちます。「Chatgptとは」(Chatgptに聞いた答えを書いておきます)ChatGPTは、OpenAIによって訓練された大規模な言語モデルです。このモデルは、自然言語処理タ...